ページトップへ戻る

About 当クラブについて

GWの由来

クラブ名のGWはラグビージャージの色であるGray & Whiteに由来しています。グレーは色の両極である白と黒の中間色です。ホワイトはどんな色にも成りうるという可能性を秘めています。すなわち、現役学生時代は思いっきりラグビーと勉学などに打ち込み、そして社会人になってからはそれぞれの分野で自らが真っ白なキャンバスに画を描くように活躍してゆこう、という意志を示しています。

クラブの歴史

早稲田大学GWラグビークラブは1930年(昭和5年)にラグビーをこよなく愛する人たちの手により創立されました。創立メンバーの人たちの考え方はラグビーに真剣に打ち込むことは勿論のこと、他のスポーツ、勉学、趣味等にも打ち込んで、学生生活を充実したものにしようというものでした。これは長年にわたり継承されて今日に至ります。

創設時の集合写真

1930年代に撮影された一コマ

第二次世界大戦の勃発後の日本は物資の困窮に直面、練習グランドが次々と軍により接収され活動を続けることが困難を極めました。未来が見えない不安に苛まれつつ、青春の軌跡を残したいという情熱が彼らを突き動かし、1942(昭和17)年にはGWと慶應義塾大学J.S.K.S.クラブ、同BYBクラブにより大学クラブリーグが結成されます。戦時中には不幸にも戦地で命を落としたメンバーもいましたが、戦後の焼け野原でラグビーへの情熱を持ち続けた若者たちが再びボールを持って走りはじめました。

1952(昭和27)年にはGWとJ.S.K.S.クラブが中心となり大学クラブリーグ結成へと動き、BYBクラブを加えた3チームによるリーグが結成、これが関東6大学クラグラグビーフットボール連盟(KCFR)の原型です。
現在はKCRFの公式戦は春シーズンに行われ、秋シーズンは学生クラブ選手権に出場しGWは2010年、2014年、2015年、2022年にクラブ選手権一部優勝、学生クラブ日本一の栄冠に輝いています。

部歌について

クラブとしての公式行事の際に部員全員で斉唱する部歌です。作詞 能丸武、作曲 中山大三郎

1 汗を流してみがいた技で 勝利に向かってスクラム組むぞ 厳しい暑さと寒さに耐えて 荒野を走るGWラガー 我等は早稲田フィフティン仲間

2 夢と希望の青春時代 男血潮は我等が叫び 不屈の闘志と力と技で 火花を散らすGWラガー 我等は早稲田フィフティン仲間

3 黒い弾丸ゴールをめざす 泥にまみれたオープン攻撃 健闘讃え明日に継ぐ 不屈の歴史にGWラガー 我等は早稲田フィフティン仲間

GW小唄(古唄)(昭和22年度部歌)について

今をさかのぼること70年以上前、GWの仲間が集うたびに歌い継がれてきた伝統ある小唄が誕生しました。残念ながら作詞、作曲が誰によるものかは分かりませんが、このGW発祥の小唄は広くラグビー界に伝播し、他のクラブにも愛され親しまれているようです。

1 元気で組もうよスクラムを 街へ出るのもスクラムで ダッシュをつけて飲む酒は 腹に沁み込み 駆け巡る

2 ちょいとドリブル粋なもの あげたパントを追いかけて そのままゴールを駆け抜ける 野暮なタックル やめしゃんせ

3 嫌な思いはタッチへと みんな蹴り出し忘れよう トライの夢に憧れる 若い僕らの 恋心

4 恋の思いを胸に秘め ゴールポストを狙う時 恋の手紙を書くなんて そいつはとんだオフサイド

 フレー GW フレー GW  グレイ アンド ホワイト

学生の活動

春シーズンは3月から6月、8月から練習を再開し菅平での夏合宿を終えると秋シーズンが始まります。木曜日、土曜日にグランドで練習し、日曜日は試合を行います。また、大学内の施設で筋力トレーニングにも励み体力作りを行っています。後藤禎和さん(元早稲田大学ラグビー蹴球部監督)にコーチングをお願いし、週一回グランドで実戦的な指導をして頂いています。上述の公式戦以外に、他校との定期戦として春シーズンに同志社ラグビーH&T、秋シーズンに慶應義塾J.S.K.S.クラブとの定期戦を実施。伝統あるライバルチームと切磋琢磨し、ラグビーを通じての交流を深めています。このような歴史ある素晴らしい定期戦があることも、GWならではと言えるのではないでしょうか。

学生はOB会の支援のもと、金銭的な心配をすることなくラグビーに打ち込める環境が整っています。学生としてのチーム運営は学生自らが自主的に行い、4年生を中心に下級生を指導し、ラグビーのプレー面での向上をはかり、また、グランド外でも部員同士が活発に交流しています。

【2024年度学生幹部一覧】
役務 名前 学年 学部 ポジション 出身校
共同主将 岩崎寛司 4年 FL/No.8 修猷館
共同主将 星周作 4年 SPR 幕張総合
FWリーダー 川渕爽円 4年 教育 LO ラ・サール
主務、BKリーダー 吉村幸輔 4年 政治経済 WTB 浦和
副務 中野樹 4年 教育 FL/No.8 青山
会計 齋藤壮志 4年 LO ラ・サール
クラブ委員 柏木一輝 4年 HO 芝浦工業大学柏
広報 江田光 4年 社会科学 FL/No.8 松山
広報 米村圭大 4年 先進理工 HO 南山

現役主将挨拶

共同主将 岩崎寛司、星周作

共同主将 岩崎寛司、星周作

今年度共同主将を務めます岩崎寛司、星周作です。
我々GWラグビークラブは現在関東学生クラブ1部リーグに所属しており、2010年度、2014年度、2015年度、2022年度に学生クラブ日本一を達成した大学クラブチームです。
秋の関東学生クラブ選手権での優勝、更には東西対抗戦に勝利し、学生クラブラグビー日本一を達成することを目標に部員一同日々真剣に練習に励んでいます。1930年創部の歴史と伝統のあるチームで、OBの方々からのサポートも非常に厚くOBと現役部員が一丸となって活動しています。2023年2月には大学クラブ日本一と創部90周年の祝賀を兼ねて盛大な祝勝会が開催され、OB会の諸先輩の皆様と喜びを分かち合いました。昨年度の雪辱を果たすべく学生クラブ日本一を目指しています。GWは1~4年生まで皆とても仲が良く、ラグビー以外にも各種イベントがたくさんあり、何事にも全力で取り組んでいます。また、様々な学部の部員が在籍していますが、全員が授業とラグビーの両立を目指して、キャンパスでは勉学にグランドではラグビーに真剣に取り組んでいます。一生に一度の大学生活です。是非GWに入って私たちと一緒に充実した時間を過ごしませんか! 一人でも多くの仲間が増えることを部員一同心よりお待ちしています!

OB会

物故会員も含めると600名を超える会員を擁し、様々な面で学生を支援しています。幹事団を中心としたメンバーが毎月一回学生と一緒に練習、試合内容の確認を行い、予算の検討やクラブ運営についても話し合います。夏合宿、公式戦には数多くのOB、OGが応援に駆けつけ卒業生と学生が一体感を持って活動しています。卒業生は各界で活躍しており、学生の就活に際しても手厚いサポート体制が整っています。
OB会の組織としては、OB会長を筆頭に幹事団が形成されており、毎月開催される会議以外の場でも学生支援のために皆が手弁当で尽力しています。東京以外にも、関西OB会、名古屋OB会、九州OB会があり各地でGW出身OBが活発な活動を行なっています。東京には三水会という伝統ある集まりがあり、毎月第三水曜日の夕刻にOB有志が集い、懇親を深めています(三水会の詳細はLink からご参照下さい)。

GWシニア(若手OBのチームです)

GWシニアチームは、それまで試合毎に都度集まっていた若手OB達が「定期的かつ第一線でプレーできる場」を作ろう、との理念から発足しました。GWOB以外の社会人ラガーマンも戦力に加えたオープンチームとしてスタートし、出身校や勤務先も様々なメンバーが集まっており(現在、約半数はGW以外からの参加メンバーです)、チーム発足から10年を過ぎ、メンバーの多様なバックグラウンドが反映されたGWシニア独自の文化が醸成されてきました(ラグビーのみならず…)。

現在は20代中心のメンバーに若返りつつあり、当初からの「クラブ東日本大会出場」を目標に、更なる実力アップとチームの発展を目指しています。またオープンチームとは言え、GWの名を冠し伝統のグレイ&ホワイトジャージを纏うチームとして社会人クラブ界で存在感を示し、また、現役チームやGWプレジデントとの連携を通してGWファミリー永続の一助となるべく努めてゆきたいと思います。

シニアチームは年間を通して活動しており、主な活動内容は以下の通りです。

春:東京都クラブ選手権に参加(17年度はDivision2全勝、18年度はDivision1に昇格)
夏:菅平合宿(現役チームとの試合)
秋~冬:三多摩リーグに参加
その他:練習…土曜日、主に江戸川河川敷にて
    平日陸練(ランニング等)…随時

プレイヤー、マネージャーとも随時募集中です!ラグビー経歴不問です、お気軽にお問合せください。

高橋 雄人(2013年卒 GWシニア主務)

GWプレジデント(年配OBのチームです)

OBチームとしては、古くから交流させて頂いている不惑との定期戦などに集まる、Over40前後のメンバーが母体となるチームが歴史的に常に存在しています。現在のチーム名「プレジデント」の由来は、GW創立80周年記念行事として2010年のニュージーランド遠征時に、初代プレジデント主将の大山さんがオークランドを廻っている際、いくつかのクラブがOver35の年配チームを「プレジデント」と称しているの耳にしたことから採用されました。「プレジデント」がグローバルスタンダードかはともかくとして、現役プレーヤー最強のカテゴリーを指すとされる「シニア」を若手チームとし、プレジデントとの2チーム体制としています。これまでプレジデントの歴史における活動の華は、2年毎に世界中のOver35のラガーマンが集う「ゴールデンオールディーズ」のアジア初開催となった2012年福岡大会へ参加したことでしょう。数日間かけて開催される大会に、当時働き盛りだったOver35のメンバーが会社をクビになるかもしれないとの覚悟を胸に、単独チームを結成して参加。他のほとんどの国内チームが単独ではなく合同で参加していたことを考えると、GWのラグビー熱がひしひしと感じられた、忘れがたい思い出です。Over35になったOBの皆さん、GWプレジデントでラグビー人生を一緒に楽しみましょう。ここ数年はプレジデントの高齢化が進んでいますので、40歳台の方の参加をお待ちしています!

土屋孝一郎(1987年卒 GWプレジデント主将)

OB会長挨拶

OB会長 宮武志郎

宮武志郎
(1979年卒 OB会長)

OB会長 宮武志郎

宮武志郎
(1979年卒 OB会長)

コロナ禍がようやく落ち着きを見せてきた2022年、GWラグビークラブは悲願のクラブ選手権優勝、そして学生クラブラグビー日本一決定戦に見事に勝利し日本一の栄冠を奪還しました。我々は2020年に創部90周年を迎え記念試合、式典などを計画してもののコロナ禍で残念ながらほぼ全ての実施を見送りましたが、90周年のお祝いも兼ねて2023年2月に盛大に祝賀会を開催し学生と共に喜びを共にし、本当に楽しい至福のひとときを過ごしました。コロナ禍の間は現役の学生諸君はグランドで活躍できる場が少なくなり、非常に厳しい状況に置かれてしまいました。しかしながら、現役の皆さんは様々な工夫を凝らすことによって、より強いチーム作りに努力しました。その中心となった現役幹部、上級生、それに協力した下級生やマネージャーの皆さんに、敬服するばかりです。この経験は必ず将来皆さんにとって役立つものとなるでしょう。そしてそのような難しい時期を過ごした皆さんの絆はより強固なものとなり、2022年の学生クラブラグビー日本一として結実したものだと確信しています。2023年度は残念ながら学生クラブ日本一にあと一歩というところで手が届きませんでしたが、2024年度の学生も王座奪還を目指して活動しています。GWは学生と卒業生、またその家族や応援してくれる人たちが一体となって運営しているユニークな存在です。この「GWファミリー」としての持ち味が遺憾無く発揮されるように、OB会は学生諸君を精一杯サポートしてゆきます。学生の皆さんにおかれてはGWファミリーのメンバーとして常に前向きの姿勢を持ちつつ、ラグビーと学業に励んでもらうことを心より願っております。

HOME > 当クラブについて

お問い合わせ

当クラブへのご質問、お問い合わせは下記リンク先ページからお気軽にどうぞ

お問い合わせ

COPYRIGHT © 2017 ALL RIGHTS RESERVED.